プレスルーム

最新のプレスリリース、レポート、製品発表、Okta関連ニュースをご覧頂けます

[抄訳]Okta、あらゆるユーザーとリソースのアイデンティティガバナンス管理製品「Okta Identity Governance」を発表

アイデンティティ管理のサービスプロバイダーであるOkta, Inc.(本社:米国・サンフランシスコ 以下Okta)は、Okta主催イベント「Oktane21」にて、アイデンティティガバナンスと管理(IGA)の近代的なクラウドファーストのアプローチを提供するIGA製品「Okta Identity Governance」を発表しました。Okta Identity Governanceは、単一のコントロールプレーンを通じて、社内外の関連企業の全てのユーザーにセルフサービスのIGAを提供し、ハイブリッドとマルチクラウド環境で迅速性を犠牲にすることなく、コンプライアンス要件を満たします。

クラウド導入の加速と、今日の新しいダイナミックなワークスタイルにより、ユーザーアクセスのパラダイムが劇的に変化しました。増え続けるリソースへのアクセス管理は、変化する職場環境では今や標準業務となっています。また、従業員が生産的に業務を行うためには、より多くの異なるアプリへのアクセスを可能にする必要がありますが、機密情報へのアクセスはセキュリティを犠牲にしてはなりません。企業はこれまで、複雑なアクセスとガバナンスの課題を解決するためにIGAソリューションを利用してきました。しかし、従来のIGAシステムはオンプレミスのアプリやインフラ向けに設計されており、導入コストが高く複雑なため

[抄訳]Okta、Customer Identity向けに事前連携済みアプリ群「Okta Integration Network」を拡充

アイデンティティ管理のサービスプロバイダーであるOkta, Inc.(本社:米国・サンフランシスコ 以下Okta)は、Okta主催イベント「Oktane21」にて、詐欺とリスク対策、顧客データのオーケストレーション、データプライバシーとコンプライアンス、ソフトウェア開発ライフサイクルといった4つの主要なCustomer Identity分野における事前連携済みアプリ群「Okta Integration Network」の拡充を発表しました。本日から利用できるこれらの新しいインテグレーションは、アイデンティティ機能を活用して、トランザクションの保護からデジタルオンボーディングにいたるまでの非常に複雑なデジタルトランスフォーメーション(DX)の課題解決をサポートします。

COVID-19は、あらゆる業界の企業のデジタル化を加速させました。フィジカルとデジタルのギャップを埋めるエンドツーエンドの体験は、経済において最も重要な競争力となっています。カスタマーエクスペリエンス、セキュリティ、データとプライバシー、アプリケーション開発が最優先課題となっているため、組織はさまざまなツールの使い方を学ばなければなりません。使い勝手の良さとセキュリティを継ぎ目なく最適にするために、これらのシステムやツールとチームが連携する必要があります。今日、企業は

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」が、Oktaの「Okta Integration Network」と連携

Okta Japan株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 渡邉 崇)は、株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役:宮田 昇始)が運営するクラウド人事労務ソフト「SmartHR(スマートエイチアール)」が、Oktaが提供する7,000以上のアプリケーションとの事前統合済みテンプレート群「Okta Integration Network」(OIN)に連携したことを発表します。

「SmartHR」は、国内3年連続シェアNo.1(※)のクラウド人事労務ソフトで、登録企業数は3万社を超えています。SmartHRの導入により、雇用契約や入社手続きのペーパーレス化、従業員情報の一元管理、勤怠管理や給与計算システムなど様々な外部サービスとの連携が可能になり、従業員と人事担当者間の煩雑な作業の削減と業務効率化を実現しています。今回、OINとの統合が完了したことにより、Oktaを利用する組織や企業のIT管理者は、「SmartHR」とのSAML認証を利用したシングルサインオン(SSO)の設定作業を、数クリックで迅速に設定できるようになります。

現在、組織や企業で利用するアプリケーションの数が増えており、利用者への迅速なアプリケーション展開と安全なアクセスを提供することがIT管理者に求められています。OINとの統合により、IT管理者は

サイボウズの「cybozu.com」で提供する4つのサービスが、Oktaの「Okta Integration Network」と統合

Okta Japan株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 渡邉 崇)は、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下「サイボウズ」)が運用するクラウドサービス基盤「cybozu.com」上で提供する4つのサービスである「サイボウズ Office」、「Garoon(ガルーン)」、「kintone(キントーン)」、「Mailwise(メールワイズ)」と、Oktaが提供する7,000以上のアプリケーションとの事前統合済みテンプレート群「Okta Integration Network」(OIN)が統合したことを発表します。

「cybozu.com」は、サイボウズが2011年11月から運用を開始したクラウドサービスのプラットフォームです。このプラットフォーム上で企業の業務改善を支える4つのサービスである「サイボウズ Office」、「Garoon」、「kintone」、「Mailwise」を提供しており、現在の導入社数は42,000社を超えています。今回、OINとの統合が完了したことにより、Oktaを利用する組織や企業のIT管理者は、サイボウズの4つのサービスとのシングルサインオン(SSO)の設定作業において、cybozuアプリケーションを選択して設定作業を数クリックで完了すれば、4つのサービスへのSAML認証を利用したSSOを迅速に実現できます。

Archive

Archive