初めてのAuth0トライアル環境の構築 このブログでは、Auth0を設定して動作テストができるように、Auth0のトライアル環境の構築と簡単な設定例をご紹介します。 Auth0トライアルの申請 Auth0のトライアル環境の申請はとても簡単です。 https://www.okta.com/jp/ へアクセスして、「無料トライアル」をクリックします。 「Auth0 Platform」タブを選択して「構築を開始」をクリックします。 メールアドレスを入力し、「同意する」にチェックを入れて、「登録」をクリックします。 パスワードを入力し、「Continue」をクリックします。 Roleの「Yes, Coding」または「Not Coding」どちらかを選択し、トライアル終了後にもこのテナントを本番環境としてそのまま利用される方は…
セキュリティ運用をOkta Workflowsで自動化 セキュリティ侵害の大部分は、依然として人間の行為によって引き起こされています。Verizonのデータ漏洩/侵害調査によると、2022年に発生した侵害の82%には、窃取された資格情報の使用、フィッシング、誤用、または単なるエラーといった人的要素が関与していました。しかし、こうした脅威からの保護に、人間だけで対処することはできません。人為的ミスを排除し、社内外からもたらされる脅威に即座に対応するためには、セキュリティを自動化することが不可欠です。 セキュリティタスクの自動化を支援するため、OktaはOkta Workflowsのアイデンティティ自動化とオーケストレーションを含むソリューションを提供しています。Oktaプラットフォームには、多要素認証(MFA。MFAとは?)、シングルサインオン…