Oktaのデモ動画 - ID運用の自動化 Okta Workflows [Okta × Excel × Box]編
Okta Workflowsは、IDを中心としたビジネスプロセスをノーコードで自動化できるソリューションです(いわゆる「業務申請ワークフロー」とは異なります)。
複雑なプロセスを自動化するにはスクリプトやプログラム作成が必要になりがちで、結果として保守/運用が属人化するケースも少なくありません。
Okta Workflowsでは、直感的なGUI操作だけでノーコードで誰でも自動化フローが構築可能です。属人化のリスクを抑えつつ、スピーディーに業務改善を実現できます。
また、指定日時での自動実行(スケジューリング)、各種SaaSと連携可能なプレビルドAPIコマンド群、条件分岐やデータ変換に使える関数ライブラリ、などの豊富な機能を備えているのも特徴です。
本動画では以下のシナリオをご紹介します:
- Excel上で管理しているユーザーデータの取り込み
- 取り込んだデータをOkta内に反映し、アカウントを自動作成
- Oktaのプロビジョニング機能と連携してBoxの情報を更新
- ユーザーやグループの登録に加えて、フォルダの共有設定の変更/適用まで自動実行
Oktaでは関連Blogも多く執筆していますので、併せてご活用ください。