朝日ネットが語る、Oktaで実現したアイデンティティ管理の効率化と統制

 1990年、パソコン通信サービス「ASAHIパソコンネット」から事業をスタートし、現在ではインターネット接続サービスを中心に事業を展開している株式会社朝日ネット様は、長年使い続けていたActive Directory(AD)中心のアイデンティティ管理基盤から、Oktaを活用したクラウド型アイデンティティ管理へと大きな転換を遂げました。

今回、朝日ネット様を訪問し、執行役員 業務構造改革推進室 担当/サービス基盤部 部長の草場 敬之様に直接インタビューを実施しました。導入に至る背景から、実際の運用効果を語っていただきました。その模様を収めたインタビュー動画を、ぜひ記事の最後からご覧ください!

AsahiNet社事例

アイデンティティ管理を「あるべき姿」へ

まず草場様が語ったのは、朝日ネット様が目指すアイデンティティ管理の理想像です。

「私たちは、アイデンティティ管理のあるべきガイドラインやポリシーを策定し、 標準的な運用ルールやオペレーション設計に基づいて、適正コストで維持・管理できる環境を整えることを目標としています。 また、事業部門のユーザーに対して標準的な認証方法を提供することも重要なミッションの一つです。」

この実現には、従来のアイデンティティ管理基盤では限界があり、より柔軟でモダンな認証システムへの転換が必要だったといいます。

複雑化した既存基盤からの脱却

Okta導入の背景には、従来のアイデンティティ管理に関わるさまざまな課題がありました。

  • システム構成が複雑化し、運用に時間と労力がかかる
  • 組織再編や人事異動に伴う権限更新のタイムラグ
  • 不明瞭なユーザーグループの存在と、更新漏れによるセキュリティリスク
  • 認証対象システムの全体像が見えない

「これらの問題は、事業の拡大とともに徐々に深刻化していきました。管理者側もユーザー側も、誰もが使いづらさを感じていたと思います。」(草場様)

Oktaが選ばれた理由

これまでの複雑な運用がシンプルになることが期待できたことと、自動化されたライフサイクル管理機能によるセキュリティリスクの防止などが、Okta導入の決め手となりました。

「Oktaは数多くのクラウドサービスとの連携が容易にできますので、当社が業務で活用する様々なクラウドサービスにシングルサインオンでアクセスできるようになります。また、組織再編や人事異動が発生した際には、Oktaのライフサイクル管理機能を活用することで、役職や部門の変更に応じてクラウドサービスへのアクセス権を自動的に更新し、アクセス権の更新漏れによるセキュリティリスクや不要なコストの発生を防ぐことができます。」(草場様)

工夫の連続だった導入プロジェクト

導入にあたっては、既存のモバイルデバイス管理(MDM)との非互換という課題もありました。

「当初は既存のモバイルデバイス管理システムを利用する予定でしたが、Oktaの認定製品ではなかったため、利用が不可との回答がありました。 そこで、代替策としてOktaが提供する多要素認証アプリであるOkta Verifyを活用して、デバイスIDを利用してユーザー属性と紐付けることで、適正なデバイス判断を実現しました。」(草場様)

フェーズごとの丁寧な移行で安心を確保

プロジェクトはおよそ11か月にわたり、以下のように段階的に進行されました。

  • 2023年5月〜:フェーズ1としてSSOとアイデンティティ管理の基盤構築
  • 2023年8月〜2024年1月:フェーズ2でライフサイクル管理や自動化の実装
  • 2024年3月:ADからOktaへアイデンティティ管理のマスタを正式に移行

パートナーであるNTTデータ関西と協力しながら、PoCから本番運用まで、確実なステップを踏むことで、業務に支障なくスムーズな導入が可能となりました。

導入の成果と利用者の声

Okta導入後、朝日ネット様では以下の効果が得られました。

  • アカウント管理業務の効率化と統制の取れた管理体制
  • システム管理者の作業負担軽減とミスの削減
  • ユーザーからのクレームなしの快適な利用体験

「社内情報システム部門の管理者からは、作業漏れやミスが減り、運用効率が向上したという声もいただいています。」(草場様)

今後の展望と期待

将来的には、Windowsドメイン認証の統合を含め、Oktaを中心としたアイデンティティ管理の一元化も視野に入れているとのこと。NTTデータ関西との連携のもと、さらなる最適化を進めていく予定です。

お客様プロフィール

株式会社朝日ネット
本社所在地:東京都中央区
資本金:6億3,048万円
従業員数:約500名https://asahi-net.jp/

インタビュー動画を公開中!

今回の取材の様子を収めたインタビュー動画を公開しています。草場様が語るリアルな声を、ぜひご覧ください。